|  
  
  
  
  
 | 
    
     |  |  
     | 汚水・雑排水槽清掃 |   
 
    
     | 全国の特定建築物の数は、事務所17,000棟、興行場・旅館6,900棟、その他14,800棟の 計38,700棟が数えられるが、ビル管理法により排水設備の点検整備計画と、
 管理・実施状況記録等6ヶ月ごとの定期清掃が必要です。
 |   
 
    
     | 
       
        |  建築物環境衛生管理基準に関する帳簿書類 |   
 
       
        |  |  
        | 項目           点検整備計画               管理・実施状況記録 
 排水槽の清掃計画            排水槽の清掃報告書
 
 給水設備     グリース阻集器の点検整備計画     グリース阻集器の点検整備計画
 
 配管清掃の計画              配管清掃の記録
 |   
 
       
        |  汚水・雑排水槽清掃 |  
        |  | 排水槽は通常、地下に設置されており、 排水槽に溜まった汚水・雑排水は、
 水槽内に設置された水中ポンプで
 下水道本管や浄化槽などに排出されます。
 
 槽内に汚物が滞留し有害ガスの発生や
 悪臭・害虫の発生要因となります。
 |  
       
        |  |  
        |  | 汚くて臭い仕事なので、一般のお客様には ご覧出来ないところなのですが、
 実際に汚水・雑排水槽の中に入っての作業となります。
 
 時には頭上から汚水が降ってくることもあり、
 当社の作業スタッフも必死の思いです。
 |  
       
        |  |  
        |  | それでも、環境衛生確保のために、 日々汚水と格闘しています。
 
 強力吸引車で凝固している汚物を吸収しながら、
 高圧洗浄装置で槽内を洗浄し、
 吸引と洗浄装置のセット稼動による清掃を致します。
 |   
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)2008 三愛設備工業有限会社 ALL RIGHTS RESERVED. |  |